こちらも合わせてご覧ください。
→ 外部電源について
FFヒーター
FFヒーターはエンジンをかけなくても使える暖房です。自動車の燃料 (ガソリン or 軽油) とサブバッテリーを使用します。一日8時間使用して燃料を1.5Lほど使用します。
搭載車
13号車と軽トラキャンピングカーを除く車両
カーエアコン
カーエアコンはエンジンをかけたときに使える自動車エアコンです。自家用車と同じ使用方法となります。
A/C ボタンを押して始動します。冷房と暖房が使用できます。
搭載車
全車両
リアエアコン
リアエアコンはカーエアコンを後ろの住居部分に分岐させたものです。エンジンをかけたときに使えます。
カーエアコンのA/C ボタンを押して始動します。温度設定もカーエアコンと共有しています。
搭載車
・3号車
・4号車
・5号車
・8号車
・9号車
・10号車
・12号車
スポットクーラー
★外部電源の接続が必要です
→ 外部電源とは


スポットクーラーは持ち運びができる冷房です。RVパークや電源が使えるキャンプ場などで、外部電源をつないだ場合のみ使用が可能です。
搭載車
現在該当車両はありません。
ウインドエアコン
★外部電源の接続が必要です
→ 外部電源とは

ウインドエアコンは、窓に取り付けるタイプの冷房です。RVパークや電源が使えるキャンプ場などで、外部電源をつないだ場合のみ使用が可能です。
搭載車
・7号車
・10号車
家庭用エアコン
★外部電源の接続が必要です (※下記注意事項を参照にしてください)
→ 外部電源とは

家庭用エアコンは、自宅に取り付けるタイプのエアコンです。水漏れを防ぐため、なるべく平行に駐車し使用してください。
4、5、8号車
パーキングクーラー(停車中のエアコン)を使用する場合は、外部電源の接続が必須となります。
外部電源はRVパークやコンセントが使用できるキャンプ場で利用ができます。道の駅やサービスエリアなどでは利用できません。よくわからない場合は事前にご相談ください。
9号車
家庭用エアコンはバッテリーのみで利用が可能です。満充電で夜間使用時に約8時間程度利用ができます。ただし外気温や設定温度により作動時間は大きく異なります。
走行充電約5-6時間ほどでまたサブバッテリーが満充電となります。
外部電源の接続でより快適に使用ができます。真夏は外部電源の接続を強くおすすめします。
12号車
家庭用エアコンはバッテリーのみで利用が可能です。満充電で夜間使用時に約8時間程度利用ができます。ただし外気温や設定温度により作動時間は大きく異なります。
走行充電約4-5時間ほどでまたサブバッテリーが満充電となります。アイドリングで家庭用エアコンの連続使用ができます。
外部電源の接続でより快適に使用ができます。
13号車
外部充電の接続または発電機の使用で家庭用エアコンが利用できます。サブバッテリーでは家庭用エアコンは利用できません。
発電機の使用は許可された場所で駐車時のみ利用ができます。夜間は外部充電を接続し家庭用エアコンを利用してください。
発電機は燃料切れ、故障などで突発的に停止する場合があります。短時間でもペットを車内に放置しないでください。ペットの健康については当社で責任を負いませんので、必ずお客様ご自身で体調の管理を行ってください。
搭載車
・4号車
・5号車
・8号車
・9号車
・12号車
・13号車
12Vパーキングクーラー
12Vで利用ができるエアコンです。11号車に搭載されています。(2023年5月現在)
11号車
パーキングクーラーはバッテリーのみで利用が可能です。満充電で夜間使用時に一晩程度利用ができます。ただし外気温や設定温度により作動時間は大きく異なります。
バッテリーのみで利用が可能ですが、走行充電だけでは次の日の晩までに充電が終わりませんので、2泊以上連続してエアコンを使用する場合は外部充電の接続が必須です。
外部電源はRVパークやコンセントが使用できるキャンプ場で利用ができます。道の駅やサービスエリアなどでは利用できません。よくわからない場合は事前にご相談ください。