【重要】マイナ免許証の対応について

この記事は約2分で読めます。

マイナンバーカードと免許証が一体化した、マイナ免許証をお持ちのお客様は、下記事項をご確認のうえ、ご来店をお願いいたします。

マイナ免許証の対応について

対象者

マイナ免許証のみのお客様が対象です。

従来の免許証のみ従来の免許証を提示してください
従来の免許証+マイナ免許証従来の免許証を提示してください
マイナ免許証のみ下記の対応が必要です

貸渡時必要なもの

■マイナ免許証
■スマートフォン

事前準備

☆★「マイナ免許証読み取りアプリ」を事前にインストールしてください★☆
ご自宅で、マイナ免許証の読み取りができるか事前に確認してください。

インストールに伴う通信費は、お客様のご負担となります。

注意事項

■お客様ご自身で事前に「マイナ免許証読み取りアプリ」をインストールしてください。
■店舗ではWi-Fiは利用できません。
■スタッフは、読み取りの作業、インストールのお手伝いを行いません。
■免許証情報の確認のため、スタッフがお客様のスマートフォンを操作する場合があります。

★マイナ免許証読み取りアプリに対応していないスマートフォンの場合、マイナポータルの免許証情報をご提示ください。

貸渡ができない事項

マイナ免許証のみお持ちで下記の場合貸渡できません。

■マイナ免許証不所持
■スクリーンショット無効
■マイナ免許証の暗証番号がわからない
■アプリやマイナポータルでご提示ができない
■現在の居住区が海外

副運転者の方がマイナ免許証のみお持ちの場合、本人が受付時に免許証情報を提示してください。スクショ不可です。

⇒ホームへ戻る

コメント